薬剤師国家試験対策ブログ

3ヶ月で合格する方法教えます

勉強ばかりで息抜きがしたい!逆に勉強の効率を上げるかも?上手な息抜きの方法を1つオススメ!

こんにちは、ともです。


今回は息抜きについてです。


勉強ばかりでは続かない!息抜きがしたい!!と思いますよね???


でも息抜きばかりしていたら勉強の時間が削られてしまうし、どうしたらいいんだぁ〜〜〜と思う方もいるでしょう。


もしあなたが、そう思っているなら、この記事を読んで「上手な息抜きの方法」を身につけましょう。


「上手な息抜き」を身につければ、勉強によるストレスを軽減でき、より安定した精神で勉強を続けることができます。


つまり、より合格の可能性を高めると言っても過言ではないのかもしれません。



まず、何のために息抜きしますか?


ここで言う息抜きは勉強の合間の休憩ではなく、お出かけしたりご飯に行ったりすることです。


僕の場合は2週間から1ヶ月に1回くらいの頻度で息抜きをして、自分へのご褒美としていました。


具体的には友人と外食に行ってましたねー。国試勉強期間は毎日学食で昼・夜食べてたので、良い息抜きになってたなーと思います。


試験勉強ばかりしていると疲れたり、モチベーションが保てなくなったりするので、息抜きをすることで集中して勉強できました。


周りの友人もみんな同じようなことをしていました。その息抜きが短期的か長期的かは人それぞれでしたが、少なくともみんな試験後のご褒美は準備していましたね。


国家試験終了後の旅行の計画を完璧に立てておいて、あとは勉強するだけ!楽しい旅行のために勉強頑張る!!って感じでした。


息抜きは自分への甘え、勉強の邪魔と考えるのではなく、逆に利用して勉強への集中力を高めましょう。


このことは、勉強以外でも何でも言えることです。


イベント後の飲み会がまさにそれです。あと少し頑張れば美味しいビールが飲める…これで頑張る社会人、多いと思います。


ただし、息抜きのしすぎは良くありませんよ。



さて、いかがでしたでしょうか?


息抜きも悪くなさそう!むしろ息抜きを上手にとった方がいいかも!と思えましたか?


息抜きをせずにずっと勉強していられる人はそれでも良いですが、どうしても息抜きしたい人、集中が続かない人は上手に息抜きすることをオススメします。


また、息抜きをご褒美として位置づけるのであれば、短期的なご褒美と長期的なご褒美を用意するとさらに良いですよ!


息抜きを上手に取りつつ、集中して勉強して国試後自己採点で合格を確信して最高の気持ちで長期的ご褒美を堪能しましょう!!


最後まで読んでいただきありがとうございました!